bvs21
ボーイスカウト高岡第21団のビーバー隊のブログです
Home
ビーバー大集会
2022年7月10日(日) ビーバー隊集会
今日は氷見ふれあいの森で高岡地区のビーバー大集会が開催された。
テーマは「ぼくたちゆかいなにんじゃでござる!」
氷見市生誕の
藤子不二雄a
先生の忍者ハットリくんに因んだものだ。
高岡、氷見、射水のビーバースカウト、リーダー、保護者100名近くが集まっての大集会だった。
リーダーとスカウトは忍者に扮装して6つのチェックポイントを回った。
全プログラムをクリアした高岡21団は余裕をもって予定時間に着いたが他の団は誰も来ていなかった。
あまりの暑さに最後の全体ゲーム途中で中座し25分遅れの解散となってしまった。
詳しくは
こちら
PR
ボーイスカウト
2022/07/10 20:16
0
ボーイスカウト富山県大会
2022年6月19日(日) ボーイスカウト富山県大会
第64回ボーイスカウト富山県大会が砺波チューリップ公園で開催された。
朝から気温がうなぎ上りに上昇し9時から始まった式典では汗だくになっていた。
祭典部門ではチューリップめくりの担当が割り当てられハンドマイク片手に必死だった。
プラバン作り、チューリップタワー、渡れるかな、玉入れを無事終了した。
今年は解散時間がビーバー隊だけ早かったのでリーダーの車2台で行ってきた。
詳しくはこちら
ボーイスカウト
2022/06/20 07:33
0
頼成の森ファミリーハイキング
2022年5月22日(日) 頼成の森ファミリーハイキング
先月の二上山ハイキングに続き今日は
頼成の森
ファミリーハイキングだった。
スカウト5名、保護者とその家族11名、リーダー4名の20名が集まった。
今回はナチュラリストの方の説明を聞きながらアオキのこみちを歩いた。
色々な植物の話を聞きながら歩くとあっという間に時間が過ぎて行ってしまった。
1時間ほどで自然科学館に戻り館内を見学した後昼食タイム。
食後は芝生広場やフィールドアスレチックで自由行動。
準備してきた紙ブーメランにビニールテープを巻いてイベント広場で飛ばして遊んだ。
飛び過ぎて木の枝に引っかかったりしたがみんな大喜びだった。
新聞紙じゃんけんをしたあと13時15分に解散。
詳しくはこちら
ボーイスカウト
2022/05/22 19:33
0
二上山ハイキング
2022年4月24日(日) 二上山ハイキング
3か月ぶりのビーバー隊集会は二上山ハイキングだった。
まずは入隊式を行いスカウト5名、リーダー2名、団委員長とでスタート。
先週の下見で作ったビンゴカードを配り二上山頂を目指す。
難問のはずだった宝くじのクーちゃんもあっさり見つかりホッとしてガッカリ。(笑)
悪王子社で飴、山頂で凍らせたゼリーを配ったら大好評だった。
2時間あれば余裕で戻れると考えていたが5分遅れてしまった。
久しぶりのビーバー隊集会はスカウトたちも喜んででくれたと思う。
詳しくはこちら
ボーイスカウト
2022/04/24 22:47
0
ビーバー大集会
2022年1月16日(日) ビーバー大集会
今日のビーバー隊集会は高岡地区のビーバースカウトが集まったビーバー大集会だった。
前回体験入隊した2人の入隊式を行う予定だったが1名欠席となり1名の入隊式を先に行った。
スカウト36名を3つのグループ「ふじ」、「たか」、「なすび」に分けて正月ゲームを楽しんだ。
僕の担当は羽根つきだったのですごろくや福笑いは見られなかったが楽しい笑い声が聞こえてきた。
全体で行ったカルタ大会は実に盛り上がってスカウトたちは大はしゃぎだった。
最後にバードくんを作って館内を走り回って飛ばして楽しんだ。
久しぶりのビーバー大集会は懐かしいリーダーの顔も見ることができて実に良かった。
詳しくは
こちら
ボーイスカウト
2022/01/25 19:24
0
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
oku5585
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(0)
ボーイスカウト(40)
最新記事
クリスマス会
(12/23)
2024年12月8日(日) 干支作り
(12/08)
おとぎの森公園
(11/24)
2024年8月12日(月) 団ファミリーの集い
(08/13)
2024年8月4日(日) アスレチック&工作
(08/04)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
ページトップ